当ブログ1番人気!
アメリカ生活の為に日本から持参した食材

アメリカの一般家庭ってどんな感じ?ディナーに招待された日

こんにちは!

アメリカ生活304日目、さおりです。

ついに…アメリカ人のお宅にお呼ばれする日が…!

スポンサーリンク

夫の同僚宅に招待されたことはあるのですが、
今回は、こちらで私が親しくなった、
私と同年代のアメリカ人女性が、
両親と兄弟と住んでいる一軒家のお宅!

まるでアメリカドラマのような住居、
ステキでフレンドリーな家族との
緊張とワクワクの2時間について、
こちらに書きたいと思います。

土地が広く大きな平屋建て

まず、彼女から招待されたとき、
「車で行って大丈夫なのかな?」
…というのが気になりました。

日本だとパーキングって一家に1台だし。

率直に「車で行っていい?」
「停めるスペースはあるかな?」と聞いたところ…

「うちの前にたくさんスペースがあるから大丈夫!」とのこと。

実際行ってみると、
家の建っている土地自体がものすごく広い。

東京では、絶対考えられない位。

でも、彼女の家はダラス中心部から、
車で20分ほどだし、
田舎というほどの場所でもないと思いますが、
やっぱり日本の都心部とは違いますね。

庭には、お父様のホームメイドな数々…
大きなプール、ツリーハウス、
子どもが遊べる遊具など、
あまりの広さとすばらしさにビックリ。

家は1984年建築で平屋建てですが、
部屋が5つあり、立派なソファや暖炉、
まるでアメリカの映画かドラマの中にいるようでした。

ビュッフェディナーとお祈り

彼女が用意してくれていた料理は、
サラダ・ラビオリ + グレイビーソース、
野菜を煮たものと炒めたものなど多数。

パンは、私と夫が訪ねてからオーブンに入れ、
焼きたてを準備してくれるという配慮。

そして、日本だと大皿に盛りつけて、
好きに取ってね?スタイルか、
小皿でそれぞれにというスタイルだと思いますが…。

私が面白いなと思ったのは、
ビュッフェスタイルで、
キッチンで火にかけているお鍋やフライパンから、
好きなものを好きなだけ取って着席したこと。

なんだか、直接的でアメリカっぽくて、
キッチンにも躊躇なく招き入れるのが、
いいなって思いました。

それぞれ思い思いにお皿にとって、
着席した後は、
クリスチャンの家庭らしく、
食事前のお祈り。

そのような習慣のない私にとっては、
とても不思議で新鮮な気持ちでしたが…。

もし私がこの家庭で生まれ育ったのであれば、
きっと当たり前のもので、
育つ環境が人の人格を決めるのだなあ、
なんて祈りながら、しみじみと考えたのでした。

スポンサーリンク

家族でカードゲーム

楽しく話をしながら食事をした後は、
「カードゲームでもしない?」と言ってくれ…。

私は初めてApples to Apples という、
カードゲームをしました。

created by Rinker
マテル(MATTEL)
¥4,601 (2024/04/26 09:43:06時点 Amazon調べ-詳細)

1人1人が7枚のカードを持ち、
お題カード(Cute や Dangerousなど形容詞が書かれている)に、
一番合うカードを出して、
親に選ばれた人が1ポイント。

合計5ポイントたまった人が勝ちです。

このゲームには、
彼女の母・姉・弟が参加してくれて、
総勢6人でのゲーム。

それは、楽しかったです。
だってこういう光景、
何度も見たことあるんだもの!

私は、まるでアメリカのドラマに
入り込んだかのような気持ちになって、
ゲームに熱中し、とても幸せな時間でした。

自分の英語力のなさが恥ずかしく、
情けない気持ちにはなりましたが、
それ以上に、温かく迎えてもらえたことに感動。

私も今後、日本に戻って、
日本語を勉強している外国人に出逢ったら、
彼女や彼女の家族のように、
温かく接しようと心に誓ったのでした。

スポンサーリンク

まとめ

  • アメリカの昔ながらの住居は、土地が広く平屋建て。
  • クリスチャンの家庭では、食事前にお祈りをする。
  • カードゲームは、家族全員で盛り上がる。