当ブログ1番人気!
アメリカ生活の為に日本から持参した食材

アメリカの食材で寿司ロール作りに挑戦!

こんにちは!

アメリカ生活122日目、さおりです。

コチラに来てから、
3回ほど海苔巻きを作りました。

スポンサーリンク

夫の同僚のアメリカ人宅にお呼ばれした時や、
イングリッシュスクールのポットラックパーティー。

外国で暮らしていると、
日本ならではのものを、
求められることがありますよね。

今回は、アメリカで手に入る食材での
寿司ロールの作り方、
食べてもらった時の反応などを、
こちらに書きたいと思います。

寿司ロールの具は何にする?

海外で寿司と言ったら、
魚のイメージを持たれていると思い、
海鮮の具にしようと考えていました。

お肉とアボカドとかで
巻いてもおいしそうですけど、
コチラでは薄切り肉も無いし…。

ただ海鮮と決めたのは良いものの、
テキサスは内陸だし、
サーモンやマグロのお刺身を使うのは、
食中毒とかあっても怖いし、抵抗がある…。

なら明太子は…?と思い、
日系スーパー・ミツワで見てみたのですが。

ほんの小さな2腹分で4ドルは
ちょっと高いかなあ…。

アボカド卵焼きは、
入れることにしたのですが、
メインが決まらない。

ツナ缶1.99ドル(日本よりやや大きめ)は、
買ったけれど、ツナマヨなんて、
メインになれるほどの大物じゃないし。

結局、冷凍エビ1ポンド(454g)を
10ドル位で買い、
エビマヨをメインにすることに…

買ってきたものを全部並べてみると、
意外と豪華…?!

アメリカで海苔巻きにチャレンジです!

寿司ロールに入れる具の準備

最初は下準備から。

ご飯を炊いている間に、
具を準備します。

※米を炊き方については、
海外でコメを炊くための3つの方法」で詳しく紹介しています。

1.クリームチーズエビマヨ

エビは解凍後、
塩・片栗粉・酒とまぜて、
レンジで加熱すると臭みが残りません。

エビを小さく切り、
マヨネーズクリームチーズ
ワサビ、塩少々で混ぜておきます。

2.ツナ

ツナは、水分を切って、
少量の塩と醤油で味付けしておきます。
(味がついてない場合)

3.アボカドワサビ

アボカドを細かく切り、
3倍濃縮のめんつゆ(無ければ醤油)とワサビを混ぜます。

これを一緒に巻き込むことで、
わざわざ醤油をつけなくても、
十分わさび醤油味の海苔巻きに。

3.卵焼き

卵は、好みで塩と砂糖を入れ、
卵焼きを作り、細く切っておきます。

4.大葉

大葉は洗って、茎を切り、
半分に切っておきます。

5.酢飯

ごはんが炊けたら、すし酢を加え、
しゃもじでコメを切るように混ぜます。

以上のものが準備完了したら、
いざ海苔巻き作りへ。

スポンサーリンク

太巻きにする?細巻にする?

最初は、
種類があった方が楽しいかと
海苔を半分に切って、
2種類の細巻きに挑戦!

  • ツナ&卵
  • エビマヨ&アボカド

でも、なんだか細くて
おいしくなさそう!

アメリカでは、寿司というと、
カリフォルニアロールをよく見かけるし、
太巻きの方が断面も美しくなるし、
全部入れ混んで巻くことに…。

海苔の下と上を少し残してご飯を敷き、
の面積を3分の1位に収めると、
具が真ん中になります。

具をのせる前に、
大葉を敷くと巻いた時に綺麗だし、
味のアクセントにもいいです。

ごはんの量は出来るだけ薄くした方が、
失敗しにくいかもしれません。

Sushiはすき?

実際、アメリカ人宅にお邪魔し、
寿司ロールを3人の人に
食べてもらったのですが、
結果は、あまり好きそうではありませんでした。笑

1人は、一口で食べれるようなものを、
本当にチビチビ…
かなり時間をかけて食べていたので、
よほど口に合わなかったのかな。笑

日本人の私たちからすると、
美味しくできた気がしていたのだけど、
たぶん、お酢のごはんというのが、
あまり好まれないのかなという気がしました。

外国人の方に持っていくときは、
酢は薄めにした方がいいかも…?

さおり
苦労して作っても、
海外で寿司はまだ珍しい食べ物なのね…。

 

※酢を薄めにして改良を重ねたところ、
この寿司ロールが、
アパートのポットラックパーティーで、
3位入賞しました!

海外で好まれるお寿司のポイントは、
酢を強くしないことのようです!

スポンサーリンク

まとめ

  • アメリカの食材でも海苔巻きは作れる。
  • 日本食ブームとは言っても、まだまだ寿司は好き嫌いが分かれる。